なぜ小麦粉の種類なんか調べようと思ったか?
パスタの原材料欄で見かける「デュラムセモリナ」ってなんだ?と思ったのがきっかけです。
品質特性(タイプ)からの分類
小麦粉の分類として、
・品質特性(タイプ)によるもの
・品位特性(等級)によるもの
があります。
今回は、品質特性(タイプ)によるものに絞って説明します。
強力粉や準強力粉
パンを作る際に使われます
中力粉
麺類を作る際に使われます。
薄力粉
お菓子や天ぷらを作る際に使われます。
デュラム・セモリナ
マカロニ類を作る特殊な種類。
違いは?
種類ごとに何が違っているかというと、タンパク質(グルテン)の量と質です。
強力粉: タンパク質含有量が多く、そのたんぱく質から作られるグルテンの性質が強靭。
薄力粉: タンパク質含有量が少なく、グルテンの性質が弱く、弾力が少ない。
中力粉: その中間。たんぱく質含有量が中くらいで、グルテンの性質が軟らかくも硬くもない。
デュラム・セモリナ: たんぱく質含有量は多いが、グルテンは柔軟。
まとめ
小麦粉にはどんな種類があるのか、品質特性(タイプ)ごとの分類を調べてみました。
今度は、グルテンについて調べたいと思います。
超〜〜〜短い記事ですが、ご参考になれば幸いです。
-参考文献-
清水弘熙ほか(1989)小麦粉の話 財団法人製粉振興会
コメント